セミナー・講演会

幼児期は跳び箱が跳べることよりも、転んだときに自分の体を自分でコントロールし、自分の体を守る体作りが大切です。MAXメソッド(体の軸と、コオーディネーショントレーニング)をおこなうことで、自分の体をコントロールすることができるようになり、結果として跳び箱、なわとび、マット運動などが上手になります。なによりも子ども達がスポーツ好きになり、最高の笑顔になっていきます。つまり、小学校の体育が好きになる体づくりを目指しています。そして、小さな「できた!」を経験することで、自信をもつことができます。スポーツマックスが、「心」と「体」の成長を育むお手伝いをします。
幼稚園・保育園の本課や、希望者の課外スポーツ教室もおこなっています。ご希望の方は、お気軽に下記よりお問い合わせください。
スポーツマックス教室がおこなわれている園
大篠保育園 | 高須幼稚園 | 杉の子幼稚園 |
桜井幼稚園 | 高須第2第二幼稚園 | 杉の子第二幼稚園 |
芸術学園幼稚園 | あたご幼稚園 | 杉の子せと幼稚園 |
三里保育園 | 土佐市11保育園 |
幼稚園本課スポーツ教室のようす




幼稚園課外スポーツ教室のようす





▶︎ 「運動脳力を向上させる方法」
講演会
幼児期の運動脳力・体力向上をさせる方法、脳を活性化させる頭の体操、子ども達の運動神経を伸ばすには?等、対象者や要望により講演会をおこないます。

写真:龍馬看護ふくし専門学校様
▶︎ 大学・専門学校での講師活動
大学や専門学校でのレクレーション授業、講演等をおこないます。
▶︎ 子育てイベントでの講演・講師派遣
すこやかイベント(高知ぢばさんセンター)
子育てイベント(イオンホール)
子育てフォーラムでの講師・講演
文化教室でのスポーツマックス教室
▶︎ 各種講演会
安芸労働基準協会様講演会
商工会女子部40周年記念講演会
四国間税局様講演会
幼稚園・保育園、小中学校の教職員の研修として、MAXメソッド の指導等をおこないます。
高知市小学校教員研修
高知県幼稚園職員研修

▶︎ PTA親子運動教室
いま依頼がとても多いのが、小学校PTA学年行事の親子運動教室です。基本的には60分~90分のなかで、脳を活性化させる頭の体操、親子二人組み(友だち二人組みでも可)の運動、ボールを使った運動、ジャンプ運動等をおこないます。ご希望により、かけっこを速く走る方法を組み込むこともできます。人数は10名くらいから500名くらいまで対応可能です。
▶︎ 企業研修
民間企業への研修、健康増進、ストレッチ教室等をおこないます。

高齢者へのストレッチ教室
脳を活性化させる運動から、簡単ストレッチまで各種対応いたします。
セミナー・講演会のご依頼はこちらからお気軽にお問い合わせください
メールでのお問い合わせ ▶︎ お問い合わせページへ
お電話でのお問い合わせ ▶︎ TEL 088-803-7112